へなちょこメンタル人間の、ヘコんだ時の対処法

こんにちは。トゥモローこと、橋口友比古です。
9月は毎日ブログ更新チャレンジ中です。
毎日やる!って決めたらやるもんね〜。( ´ ▽ ` )ノ
応援しててください!
さて。
今日は
『ヘコんだ時の対処法』です。
ボクはこう見えて、
「打たれ弱いタイプ」です。
すぐにヘコむし、すぐに落ち込みます。
新しいサービスのプロモーション中に、
「思ったほど人が集まらない」と、
プロモーション期間の一週間、
ずっと不安なまま過ごしたりします。
募集のメールを送ったあと、
10分ごとに携帯をチェックして、
「申し込み、入ったかな?」
「どうしよう、メールを送って1時間経ったのに、
申し込み増えてない」ヽ(;▽;)ノ
「やった〜!一人申し込み入った〜〜!!」\(^o^)/
なんて、一喜一憂してしまったりします。
メールをチェックしようが、しなかろうが、
申し込み数に影響はないのは、
頭ではわかってます。
わかってるんですが、
ついついやっちゃうんですよね。( ;´Д`)
プロモーションが終わっても、
予想通りの結果にならないと、
「自分はもう世界から必要とされてないんじゃないか」
なんて思って、めちゃくちゃ不安になります。
(ただ単に、その商品が売れなかっただけなんですけどね。笑)
はっきり言って、
ボクは「打たれ弱い」んですよね。
で、当たり前ですけど、
こんなへなちょこメンタルの人が、
そのまま起業なんてしちゃうと、
精神崩壊しちゃうじゃないですか。笑
なので今日は、会社員卒業前の頃、
「すぐにヘコみがち」トゥモローが編み出した、
『ヘコんだときの対処法』を、お伝えします。
へなちょこメンタルの人には、
めっちゃ役に立つんじゃないかと思います。
トゥモロー流『ヘコんだときの対処法』。
まず前提として、
「人生には波がある」としっかり認識しましょう。
右肩上がりっぱなしの人なんて、
一人もいません。
どんなに「うまく行ってそうな人」でも、
その人なりの波があるのが、人生です。
人生から波を無くそうとするのは、
海から波を無くすくらい、無茶なことです。
で、心電図のように、
上下に上がったり下がったりする線をイメージしてください。
うまくいかないときっていうのは、
上に上がってた線が、頂上を迎えて、
下に下り始めたところですよね?
コツはこのとき、
下に下りかけてる自分を見て、
「やばい、元気にならなきゃ!」と、
無理に上に上げようとしないことです。
なんでだと思います?
答えは単純。
「無理だから」です。笑
下りかけてる自分自身を、
「元気にしよう!」と思って元気にできる人は、
そもそも根っからのポジティブ人間なので、
こんな記事、読んでません。笑
この記事を書いてるボクや、
読んでいるあなたのような、
「へなちょこメンタル人間」には、
もっと違うアプローチが必要です。
じゃあ、どうするのかというと、
「自分から下がっていく」んです。
自分から滑り台を、滑り落ちるような感覚。
すると、不思議なもんで、
ちゃんと上がってくるんです。
だって人生って、波だから。
上がったら下がるし、下がったら上がるんですよね。
具体的には、
『ヘコんだ感情を、味わい尽くしちゃう』ってことです。
例えば、
・アポイントを全部キャンセルする
・めっちゃ愚痴る
・泣きわめく
・携帯の電源を切って、一人の世界にこもる
・漫画の世界に現実逃避
などなどですね。
これらはボクが、
ヘコんだときに実際にやってる対処法です。
ヘコんだ感情を味わうだけ味わって、
そのまま寝て起きると、不思議なもので、
下までたどり着いた波が、
ちょっと上向きに上がってきます。
その寝起きの『上向き』を見逃さず、
「まあ、どうせ自分なんて、
もともと大した人間じゃないんだから、
ここから一歩ずつやっていこう」
と考えると、不思議と
しなやかに前向きな気分になれるんですよね。
ヘコんだときは、無理にポジティブにならず、
『感情を味わい尽くして』寝ちゃう。
これがベストですよ。
無理にポジティブになろうとしても、
心がすり減るだけですから。
「うんうん。そうだそうだ!」と思った人は、
きっと運命です!
ボクのLINE公式アカウントに、
登録してくださいね。笑
===========
『やりたいことやって生きる』LINE@
↓LINE@登録はこちら
http://nav.cx/cvru8Wf
===========
【特典が手に入ります!】
学びをお金に変えるための最短距離、
「正しいインプット」動画セミナー(3万円相当)です。
メンプロで最も反響の大きかったセミナーです。
我ながら、なかなかのクオリティのセミナーだと思っています。
登録と同時に見られるので、楽しんでください。( ´ ▽ ` )ノ
※特典は期間限定ですので、
この記事から時間が経つと非公開となることもあります。
ご了承ください。
それでは。