恋人を好きな理由は、言えないほうがいい

こんにちは。トゥモローこと、橋口友比古です。
最近、久しぶりに、
「やりたいこと」に燃えています。
現時点でボクが持ってるのは、
資本金30万円でつくったマイクロカンパニーだけ。
コンテンツビジネスで
口先で勝負してきただけのくせに、
『ホテルをつくりたい』とか言い出してます。
数千万円かかるだろうけど、
そんな貯金は、ありません。
こんなやつには、
銀行も絶対にお金貸してくれません。
それでもやります。
なんでだと思います?
トゥモローがホテルをつくりたい理由。
・
・
・
やりたいから!ですよ。
ボクがWhyを見つけた後、
これは素晴らしい!と実感したのは、
『Whyには理由が無い』ってことでした。
「だってそう思うんだもん」
しかないってこと。
理由があるものっていうのは、
くつがえせちゃうんですよ。
「君の『やさしいところ』が好きなんだ」
と言ってしまうと、
言ったと同時に、
「じゃあ、私よりも『やさしい』子がいたら、
その子を好きになっちゃうんだね」
ということになってしまう。
そういうことじゃないですよね?
つまり、人が誰かを好きになるのが、
客観的な理由なんて、ないわけです。
人が自分のWhyを見つけて、それにアツくなれるのも、
そこに客観的な理由はないわけです。
でも、自分のWhyが言語化できて、
それを読むと、直感的に、
『これが自分のWhyだ』と分かるんです。
恋に落ちるようなもんですね。
TEDトークで、このWhyについて話した、
サイモンシネックのチームでは、
企業向けコンサルティングで、
会社のWhyを発掘するミーティングを、
開催しているそうです。
その会議には、その企業の経営陣やスタッフはもちろん、
顧客まで参加するそうです。
様々なエピソードを語り合い、その中から、
話が自分たちのWhyに近づいていくと、
全員がそれに気づけるそうです。
そして、ついにそのWhyが見つかる瞬間には、
全員が「肯定的」な意見を言い、
中には万歳をして、拍手をする人まで出てくるそうです。
これがWhyのいいところです。
あなたのWhyが見つかると、
「なんでかわからないけど、アツくなれる」わけです。
「これが自分のWhyだ」と、直感できる。
答えは、あなたのハートが知っているわけです。
素敵だと思いませんか。( ´ ▽ ` )ノ
あなたのWhy、見つけにきてくださいね。
参加者が100名を突破しました!
現在、【105名!】もの方から、
お申し込みをいただいています。
かなり席数も限られてきていますので、
お早めにお申し込みくださいね。
=========
全国5都市ツアー
『やりたいことが見つかるセミナー』
=========
<会場と日程と定員>
◎大阪
【満員御礼!】6月7日(金)19時から
【残10名】7月6日(土)18時から
※心斎橋周辺
◎名古屋
【満員御礼!】6月9日(日)18時から
◎福岡
【残1名】6月20日(木)19時から
※博多駅周辺
◎東京
【残1名】6月11日(火)19時から
【残7名】6月14日(金)19時から
【残11名】6月23日(日)18時から
【残4名】6月25日(火)12時から16時(子連れ参加者のため会)
※東京駅もしくは秋葉原駅周辺
◎札幌:定員10名
【残4名】7月7日(日)18時から
<参加費>
5千円
<懇親会>
セミナー終了後15分後から2時間
参加費5千円
※子連れ参加者の会は、懇親会はありません。
==========
全国5都市「やりたいことが見つかるセミナー」に
今すぐ申し込む
→http://tomohashiguchi.com/neo/r.php?5gm9ovx5r93
==========
※今回、少人数制なので、定員が埋まってしまう前に、
お申し込みしてくださいね。
それでは。
。