月給8000円の仕事。日給じゃないよ。

こんにちは。トゥモローこと、橋口友比古です。
昨日から募集を開始しました、
━━━━━━━━━━━━━━━
LP告知文だけで1357万円売り上げた
「売れる文章ライティング」が
3ヶ月で身につくオンライン講座
━━━━━━━━━━━━━━━
ですが、
すでに4名の方から、
お申し込みいただきました!
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
2018年のスタートダッシュになる、
いい通信講座にしましょうね〜!!
ボクがやりたいのは、
「自立した個人による、
有機的なネットワーク型コミュニティ」をつくる!
なんです。
いま、フィリピンで雇っているメイドさん、
彼女は田舎の島で育った18歳で、
英語がしゃべれません。
住み込み、食事付きで、
月給8000円です。
フィリピンのメイドの法定最低賃金は、
こないだまで5000円だったんですよ。
日給じゃないですよ。月給ですよ。
なんでこういう金額になるのかというと、
「誰でもできる仕事をしているから」
なんですよね。
残念ながら、
英語もしゃべれないし、
できるのは家事だけ。
それでも仕事が欲しい人はたくさんいますから、
雇う側は安く雇えてしまう。
ボクはこれを、
「依存状態」と呼んでます。
収入が安いのはわかっているのに、
「誰でもできることしかできない」から、
その社会的ポジションから、
移動できない状態ですね。
逆に言えば、
「自分にしかできないこと」で、
人の役に立てる要素を増やしていけば、
収入は増えていきます。
ボクは『これ』ができる人を、
増やしていきたいんです。
ビジネスのロジックは教えるけど、
ボクのコピーを大量生産するんじゃなく、
「その人らしいやり方で」
稼げる個人になって欲しい。
そういう自立をできた人たちが、
上下関係なく、付き合う。
「こういうのやりたいんだけど、やらない?」
って言う一声で、
世界中から集まってくる。
起業家特有の、
「どっちが稼いでるか」のマウンティングではなく、
お互いの強みをリスペクトしあえる関係性。
それをやりたい人が、
プロジェクトごとに集まる。
だから毎回、アメーバのように形が変わる。
これを、
『有機的なネットワーク型のコミュニティ』
と呼んでます。
それがやりたいのです。( ´ ▽ ` )ノ
昔はそれが、
「会社員を卒業した」ばかりの、
『自由な仲間たち』でしたが、
今では少しずつ、世界規模になってきています。
ボクもマニラのビジネスは、
まだまだこれからです。
ゴツンゴツン、頭をぶつけながら、
それでもチャレンジしてます。
それは、起業準備時代から、
変わらずやっている姿勢です。
5年後、10年後、
この『コミュニティ』が形になるまでに、
ぜひ仲間入りしてくださいね。( ´ ▽ ` )ノ
まずはしっかり、自分の収入をあげるところから。
『売れる文章ライティング』は、
あなたの収入に直結する内容ですよ!
━━━━━━━━━━━━━━━
LP告知文だけで1357万円売り上げた
「売れる文章ライティング」が
3ヶ月で身につくオンライン講座
============
↓詳細はこちらをクリック
https://goo.gl/Jy4kPA
============
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは。