ひとり起業では発揮できない、DRMのポテンシャル

こんにちは。トゥモローこと、橋口友比古です。
昨夜開始した
「フィリピンのジャパネットたかたをつくりたい!」プロジェクトの
クラウドファンディング。
たったの一晩で、
【33名、57万円!】もの
ご支援をいただいてますっ!
本当〜にっ!!
ありがとうございます!\(^o^)/
パトロンになってくれたみなさんから、
たくさんのコメントをいただいてます。
<以下、いただいたコメント>
━━━━━━━━━━━━━━━
素敵な企画をありがとうございます!参加させていただきます(*´▽`*)
━━━━━━━━━━━━━━━
ロー様
いつも読みやすくて解りやすい情報を有難うございます
何回か頂いた 「フィリピンのジャパネットたかたを作りたい」
のメルマガを拝見しながらワクワクしていました!
ぜひ共犯者にしてください笑笑
━━━━━━━━━━━━━━━
新たな世界にぶっこんでいくスタンスがかっけーっす!!!!!!!
━━━━━━━━━━━━━━━
ご活動のお役に立てたらうれしいです。
━━━━━━━━━━━━━━━
トゥモさん、とうとうプロジェクトスタートですね!
応援するとともに、勉強させてもらいます!!楽しみです♪
━━━━━━━━━━━━━━━
トゥモローさん応援しています^ – ^
━━━━━━━━━━━━━━━
トゥモローさん、メルマガみてます(^^)
お会いできるのを楽しみにしています!
━━━━━━━━━━━━━━━
応援しています!頑張ってください!
経過報告楽しみにしています。
━━━━━━━━━━━━━━━
トゥモさん、いつも応援してまーす(*´꒳`*)
どうなっていくか楽しみです!
━━━━━━━━━━━━━━━
いつもFacebook拝見しています。
フィリピンでのジャパネットタカタ、本気で応援しています。
私に何かできることがあれば協力させてください。
━━━━━━━━━━━━━━━
いつも刺激もらっておりますー
ビジネスの立ち上げ、勉強させていただきますっm(_ _)m
━━━━━━━━━━━━━━━
トゥモローさん、素敵すぎる!!
━━━━━━━━━━━━━━━
今回の始まりを共有してくださってありがとうございます。
ぜひ勉強させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━
トゥモさん、お久しぶりです!
フィリピンでのジャパネットたかた面白そうですね!
海外でのビジネス勉強させて下さい
━━━━━━━━━━━━━━━
トゥモさんのビジネス、学ばせていただきます!
ビジネスが立ち上がり、世の中が豊かになっていくプロセスを
見届けられたらと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━
トゥモさん、以前からメルマガ拝読しております。
密かにトゥモさんを応援している者です(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
プロジェクト、とても楽しみです!
━━━━━━━━━━━━━━━
トゥモさん、初パトロンさせてもらい、
これからしっかり楽しみ、学ばせて頂きます!!
━━━━━━━━━━━━━━━
応援しています!
こころキッチンでもお力になれそうなことがあれば
お声かけください(^^)
━━━━━━━━━━━━━━━
<コメントここまで>
いや〜!!
本当にありがとうございますっ!!
こうやってひとつひとつのコメントから、
込められた期待を感じて、
身が引き締まる思いです。
でもまあ、真面目になりすぎず、
自由にやっていくのがボクのスタンスですので、
みんなもフィリピン流に楽しんでもらえたらうれしいです\(^o^)/笑
今回のプロジェクト、
「DRMの王道を行く」というのが、
ボクの裏テーマです。
DRMの3つのステップ
1、リストを集める
2、信頼関係をつくる
3、セールスをする
は、あまりにも有名ですが、
有名すぎるがゆえに、
その『奥深さ』を理解し、追求している人は、
意外と少ないです。
DRMを学ぶと必ず出てくるのが、
「マーケティングファネル」という言葉。
ひとり起業家だとすれば、
Facebook
↓
ブログ
↓
メルマガ
↓
フロントセミナー(低単価の商品)
↓
バックエンド商品(高単価の商品)
というような流れをつくりますよね。
ファネルというのは、ろうと(漏斗・じょうご)のこと。
最終的な本命商品である、
バックエンド商品を購入するまで、
下に行けば行くほど、
数が絞られて行く、という形が、
漏斗に見えるので、マーケティングファネルと呼ばれています。
例えばこんな感じ
Facebook友達・フォロワー 2000人
↓
ブログアクセス 1000PV
↓
メルマガ読者数 1000人
↓
フロントセミナー 50人
↓
バックエンド商品 10人
というような感じです。
で、このとき大事になってくるのが、
LP告知文です。
例えばブログ読者に、
メルマガを登録してね、と案内するとき、
その登録ページの出来不出来で、
メルマガに登録してくれる人数が変わってしまいます。
同じく、メルマガ読者にセミナーを案内するときも、
その告知文の出来次第で、
参加者の数が変わります。
もともとフロントセミナーが
50人のところ、10人のバックエンド購入者がいるわけですから、
制約率が20%ということ。
仮に上記の条件で、
告知文がよければ、
フロントセミナーに70人来てくれるようになるとします。
すると、バックエンド購入者は14人に増えます。
仮にバックエンドが30万円の消費であれば、
それだけで120万円の売上です。
告知文ひとつで、
これだけ違いが出るわけです。
ひとり起業家の場合、
これを繰り返していくことで、
文章の書き方・告知ページの作り方が
うまくなっていきますが、
通信販売の場合は違います。
販売ページを作成し、
そこに広告を打って、アクセスを流して、テストをします。
例えば、全く同じ販売ページをつくり、
唯一、トップ画面だけを2種類用意します。
そこで、AとB両方に同じだけアクセスを流し、
どちらのほうが反応が良かったのかを、
テストします。
↓
トップ画面の反応がいい方がわかったら、
次に、サブヘッド(小見出し)を2種類用意し、
同じ要領でテストをします。
↓
そしてサブヘッドの反応の取り方がわかったら、
次に、本文途中に出てくる、差し込み画像を2種類用意し、
同じ要領で・・・
というふうに、
ひたすら反応率がいいページを
つくっていくわけです。
こういう手法のことを『ABテスト』と言います。
このABテストをずーっと続けて行くと、
最終的に「最も反応が取れるページ」が出来上がります。
「何アクセス流すと、何人に購入してもらえる」
ということがデータで示されているページです。
それができた時点で、
本格的に広告費を大量に投入します。
この段階で、
「反応率」がはっきりしているわけですから、
『計画的な経営』が実現するわけです。( ´ ▽ ` )ノ
これができるのが、
DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)
のすごいところです。
そういう意味では、
DRMのすごさは
×『ひとり起業』ではなく、
◎『通信販売ビジネス』で発揮される
と言えます。
今回は、
「DRMの王道を行く」というのが、
このプロジェクトの裏テーマなのです。
それも、まさに成長著しい
フィリピン経済への挑戦です。
さてさて、どんな展開になるやら。
ぜひ、歴史の目撃者、もとい。
歴史の『参加者』になってくださいね。\(^o^)/
【フィリピンのジャパネットたかたをつくりたい!】
↓詳細を見る
https://goo.gl/m527AW
それでは。