女性の自立という、社会悪

こんにちは。トゥモローこと、橋口友比古です。
「女性の自立」という言葉を聞いて、
どういう印象がありますか??
普通の人は、「いい印象」を持つ言葉ですよね。
「家族愛」だとか、「徳を積む」だとか、
「基本的人権」だとか、「自然の保護」だとかのように、
いい言葉、というイメージです。
ただ、ボクは女性の自立に、
手放しで賛成できないんです。
それは、長い目で見たら、
女性の自立が、悪にもなり得るからです。
そもそも、
「女性の自立」という概念、
『男女平等』という権利は、
最近できた概念なんですよね。
1960年代にアメリカで起こった、
「ウーマンリブ運動」以降、
一般的な言葉になりました。
様々な市民活動団体が、
国内・国外で運動を起こし、
社会的に認められていったんですね。( ´ ▽ ` )ノ
しかし実は、ほんの数年前ですが、
当時のアメリカ政府の裏文書が発見され、
当時の市民運動を、
当時のアメリカ政府が支援していたことがわかりました。
純粋な市民運動とされていたものに、
政府が関与していたわけです。
なにが政府の目的だったかと言うと、
「経済活動」です。
女性が働いてくれれば、その分、消費が増える。
っていう、合理的な理由ですね。
まあ、政策としては優秀なのかもしれないけど、
「女性の自立」は素晴らしいっていう、
自分が無意識に持っていた価値観が、
一政府の、政策的な都合で作られたと思うと、
なんとなーく、釈然としないものを感じますよね。
ただ、ここでボクが思い出したのが、
とある日本の冒険家の記録です。
彼はアマゾン奥地に住む、
原住民族とコンタクトを取り、
その文化を研究しているのですが、
なんとその集落のメンバーには、
「個人名」がないんだそうです。
彼らの思考単位は、常に「集落」と言う村。
だから「個人」という感覚がないわけです。
ボクが聞いてびっくりしたのは、
その村では、
「弟が成人したから、お祝いに、
お兄ちゃんの第三夫人を、弟にあげる」
というようなことが、
普通に行われていること。
その集落では、
それは誉れ高きことであり、
弟がやっと一人前になったことへの、
お兄ちゃんからの最高のもてなしなわけです。
これ、昔の話じゃありませんよ。
今地球上に存在している、一集落の話ですよ。
え?女性の権利は?
とボクらは思ってしまうけども、
たしかにアマゾンの奥地で、
常に危険にさらされるような生活をしていれば、
思考単位が「集落」になるのは、
当然ですよね。
そういう家族の形成のされ方も、
彼らにとっては、自然なことなわけですね。
自由恋愛という概念すらないわけでしょうから。
古代ローマから現代に至るまで、
栄えた文明のパターンは、
「少子化」です。
原因は様々ですが、
最終的に少子化が原因で、
経済が崩壊し、その地域の文明も崩壊していく、
というのが何万年も繰り返している、
人類の歴史です。
今の日本は、
「女性の自立」という概念によって、
少子化が進んでいます。
昔は30歳で独身、子供がいないのは、
「いきおくれ」と言われて『恥』とされてました。
でも、現代の女性は、
キャリアと結婚という、
矛盾した概念に挟まれて葛藤しますよね。
その葛藤が婚期を遅らせるし、
少子化も進んでしまう、という悪循環にいます。
ボクが悲しいのは、
「女性の自立」は、
個人単位で見れば、「いいこと」であり「素晴らしいこと」なのに、
社会単位で見ると、「悲しい未来」をつくっているっていうことです。
あちらを立てると、こちらが立たず、
という、なんとも悲しい現実。
正直ボクは、この件に関しては、
「まあ、誰が悪いわけではないけど、
日本は今後の未来は明るくないよねえ」と
ギブアップしてました。
しかし、実はこの件、
「答えがある」ってことに気づいたんです。
しかもその答えは、
意外にも「ボクの手元」にありました。
これ、先日お会いした
世界ノマドの先輩に指摘されるまで、
まったく気づいてなかったんですけど。笑
その『答え』とは、女性が
「個人で稼げるようになればいい」
というものです。
自分で稼ぐことができれば、
キャリアと育児の両立を
心配する必要がありませんよね。
出産時期に休養しても、
またビジネスを始めればいいわけです。
自分で稼ぐ力をつける。
ボクがずーっと言っていたコンセプトが、
ひとつの社会問題を解決する、
答えだったわけですね。( ´ ▽ ` )ノ
ということで、
女性はどんどん自立しましょう。笑( ´ ▽ ` )ノ
ちゃんと稼げるようになって、
社会活動も楽しみつつ、
出産育児も経験して、
女性の本能的な幸せも、満たす。
これはとってもいいことです。
ということで、結論は、
━━━━━━━━━━━━━━━
711万円売り上げた
「売れる文章ライティング」が身につく
3ヶ月集中オンライン講座
━━━━━━━━━━━━━━━
に参加しましょう、っていうところで、
オチがつきましたね。笑
書き方のノウハウとかではなく、
『人が買うとはなんなのか』
『そもそも、「欲しい」とは』
『そのとき、脳の中でなにが起こっているのか?』
という「売れる文章の原理」からお話しします。
場所や時代を選ばない、
「いつの時代でも稼げるスキル」を、
直接伝授する、通信講座です。
すでに【14名!】から、
お申し込みいただいてます。\(^o^)/
=========
◎詳細の確認は、今すぐこちらをクリック
→https://goo.gl/baFuEY
=========
それでは。
。