周りからの批判はどこまで聞けばいいの?

Q:
トゥモさん、皇子こんにちは!いつもお世話になっております。直井です
先日、女子起業仲間と話して感じたことなんですが
【批判ってどこまでが意見でどこまでが改善すべきクレームなんでしょう?】
私は記事に自信があるなら気にせず我が道を進めタイプなんですが彼女に
「でも、批判って1人思ってたら10人思ってるって言うし、意見として聞いた方がいいかなって思う。」
と言われ、確かにそういう考えもあるか…と気になっています
その彼女は、ブログ批判が入り、他の人に役立つ内容のブログを削除してしまいました
「たった一人の批評で消すなんてもったいない(T ^ T)」って私は思ったんですが、批判が多いなら消した方が良かったのかもしれないし…うーん…
どこからどこまで!?
意識すべき批判の線引きが知りたいです
よろしくお願いします
<こんな内容を話しています>
- トゥモロー、皇子が爆笑したとあるビデオとは?
- 結局、批判は聞くべき?聞かなくていい?
- キングコング西野に学ぶ、炎上との関わり方
- 不祥事一発でアウトにならないためには?
- 発信内容よりも大切な改善点とは?
━━━━━━━━━━━━━━━
◎世界ノマド×チャクラ皇子
YouTube番組「次元上昇なう!」(8分)
「周りからの批判はどこまで聞けばいいの?」
こちらをクリック↓
無料音声プレゼントのお知らせ
『「次元上昇なう」LINE@』にご登録いただいた方に、
無料で音声をプレゼントします。
<こんな内容のプレゼントです>
- 会社員を卒業するには、何コのチャクラをひらけばいいの?
- そもそもチャクラってなに?
- 第1〜7までの、各チャクラの持ってるテーマ
- 日本人の9割が、開けていないチャクラは?
- 自分の持つ、男性性・女性性の受け入れ方
- 自信を持ち、自己肯定感を持つ方法
━━━━━━━━━━━━━━━
チャクラ皇子が語る「第2・3チャクラを開いて、次元上昇する法」(24分)
◎無料で聞くにはこちらをクリック
━━━━━━━━━━━━━━━