人が幸せを感じる4つの要素。

1、自らの力で状況を変えられること。
2、問題の解決や願望の実現を通じて、自分の能力を確信できること。
3、家族や友人との結びつきを実感すること。
4、自分を信頼し誇りを持つこと。
サポートするのが得意な人、引っ張るのが得意な人
人の強みについて考えるとき、4つのタイプに分けられる。
◎ルフィタイプ:ガンガン前に出て、人を引っ張ってくタイプ
◎ロビンタイプ:前には出ずに、戦略を組むのが得意
◎チョッパータイプ:人とコミュニケーションをとりながらサポートするタイプ(1対1や、少人数が得意)
◎ウソップタイプ:後ろから援護、細かい仕事が得意
人は自分にないものを持っている人に惹かれるけど、自分のビジネスの参考にするなら、
自分と同じ強みを持っている人を見つけて、その人を真似するといい。
ボクの周りでチョッパータイプだなあと思うのが、
猫ガールの鶴岡りさちゃん。
ボクのように「不特定多数」の人に向けた体系化された情報発信が得意なタイプは、ルフィやロビンタイプ。
こういうタイプはセミナーなんかも得意。
でも、りさちゃんの発信を見ていると、クライアントさんとの1対1のサポートで出てきた悩みやその解決方法を、SNSでも発信してる。
つまり、「誰かの悩み」に答える時に、力を発揮するタイプ。
だから、セミナーなんかだと話しづらくて、Q&Aだと延々と話ができるタイプ。
人によって、タイプが違うので、自分と同じタイプの人を、
参考にしてくださいませ。( ´ ▽ ` )ノ
自分のステージ
スティーブ・ジョブズはこういいました。
「美しい女性を口説こうと思った時、ライバルの男がバラの花を10本贈ったら、君は15本贈るかい?そう思った時点で君の負けだ」
誰かの土俵に立つんじゃない。
大事なのは、自分だけの土俵をつくること。そして、その上で戦うことだよ。