23歳のとき、半年で売り上げが6倍になった話。

こんにちは。トゥモローこと、橋口友比古です。
ボクが大学を中退して、
23歳でいきなり店長になったとき、
ボクを担当してくれたスーパーバイザーが、
ものすごく仕事ができる人でした。
全国チェーンの寿司宅配のお店だったのですが、
20人いるスーパーバイザーで成績トップ。
一から、仕事を教わりました。
23歳、慣れない店長業務をこなす日々。
当時は、毎日、
朝から晩までクタクタになりながら仕事してるのに、
売り上げは伸びず、
配達は約束の時間に遅れてクレームの嵐。
おまけに、慣れない店長業務で、
帰りの電車に乗る時間がもったいなくて、
漫画喫茶に泊まって、
また翌日、出勤する毎日でした。
疲れがとれないのでまたクタクタ。
集中力が落ちてまた生産性が落ちる、
という負のスパイラルでした。
そんな状態でしたから、
月に1回のスーパーバイザーの訪問日が、
苦痛でした。
自分ができてないこともわかっているので、
とにかくうわべをつくろいつつ、
がんばってるアピールだけしていました。(;´Д`A
スーパーバイザーからの一言で…
そんなスーパーバイザーから言われたのが、
この一言でした。
「橋口店長、机が散らかってるので、机を片付けましょう。
できる店長さんたちで、机が散らかってる人は一人もいませんよ。
「来月の訪問日までに、片付けておいてくださいね」
そして一ヶ月後の訪問日。
実はボク、その一ヶ月間も、
毎日のように仕事に追われていて、
オペレーションを回すのに精一杯。
正直、スーパーバイザーと、
その約束をしたことすら忘れていました。
すると、一ヶ月ぶりにボクの机を見た、
スーパーバイザーは、
もう一度ボクにこう言いました。
「橋口店長、机が散らかったままですね。
できる店長さんたちで、机が散らかってる人は一人もいませんよ。
「来月の訪問日までに、片付けておいてくださいね」
そのときになってやっとボクは、
ハッと、
「あ、今までボクは毎日、
一生懸命仕事をがんばっている、
と思っていたけど、
実際の自分は、
一ヶ月という期間があっても、
机を片付ける、という程度のことひとつ、
できていないんだな」
と気づいたんです。
そして、
次の一ヶ月が経ったときには、
机を片付けておきました。
別に自慢できることじゃありません。
机を片付けるのに、2ヶ月かかった、
っていう話です。笑
ただそれ以降、ボクの中で、
スーパーバイザーの出した宿題は、
必ず取り組むことにしました。
例えば、
・お寿司を盛り込む桶の位置を変えましょう
・アルバイトリーダーを決めて定期打ち合わせをしましょう
・15時までに完了する作業リストをつくって、
・いま店長しかできない業務を、リーダーにお願いしましょう
・翌日仕込みを完了してからお店を閉めましょう
etc…
どれも極々、常識的なことでした。
でも、それまで土日に20万円売っただけで、
注文を取りきれなくなるくらいバタついていたお店が、
最高40万円は売り上げられるようになりました。
そこで初めて、スーパーバイザーから、
「店長、チラシの量を増やしていきましょう」
と言われたんですよね。
「いままで一回も売り上げに触れなかったのは、
注文が来てもさばききれないから」
「約束の時間に遅れたり、商品のクオリティが低いのでは、
注文があればあるだけ、悪い宣伝をしているようなもの」
おかげで年末年始の繁忙期、
一日で130万円の売上を、
立てることができました。( ´ ▽ ` )ノ
マイナスからゼロ、ゼロからプラスへ
ビジネスをやるときって、
実は2つのフェーズがあります。
1、マイナスから0(ゼロ)にするとき
2、0(ゼロ)からプラスにするとき
です。
最初のフェーズができていないのに、
塾に入ったり、コンサルティングをつけて、
「発信活動」「起業活動」を始めると、
当然、うまくいきません。
まずは、
毎日の業務を整理して、
時間に振り回されない状態になることです。
そうすることで、
毎日なんでもなくブログ・メルマガを書けるようになります。
毎日なんでもなく本を読めるようになります。
あなたは毎日の仕事、
毎日の生活を、
余裕を持って過ごせてますか?
1つめのフェーズは超えられてるでしょうか?
1月に、
1つめのフェーズを乗り越えるためのセミナーを、
企画しています。( ´ ▽ ` )ノ
━━━━━━━━━━━━━━━
◎夢を叶える「時間管理/本の読み方セミナー」
↓詳細はこちらをクリック
https://tomohashiguchi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━
すでに、
のべ【94名!】もの方から、
お申し込みをいただいてます。
ありがとうございます。
めっちゃうれしいです。
すでに当初予定していた定員は超えましたので、
明日、1月8日(日)で、
募集は締め切りとさせていただきますね。
忘れずにご確認くださいませ。
追伸:
【トゥモローの本音ではしご酒 Facebookライブ配信】
人気起業家のみなさんと、お酒を飲んで、
ヘベレケになったところで本音をお聞きする番組。
今日のゲストは、
「お金の神様に守られているブログ」の
登景子さん。
おもしろいのが、
彼女は自分の読者さんに、
「お金ちょーだい」って言ってみな、
っていう活動をしているんです。
そんなこと言って大丈夫!?って思うのが普通ですが、
旦那さんに聞いてみたら、意外や意外、
「はい、どうぞ」なんて言ってお金がもらえて、
関係が悪くなるどころか、
むしろ愛を確かめられたり、なんてことにもなるらしい。
お金に関して、独特の感性のある、
おもしろいブログを書かれている女性です。( ´ ▽ ` )ノ
もうお一方は、以前も登場していただいた、
「高単価商品設計のコンサルタント」の宮前理恵さんです。
彼女は月商240万円も達成されてる、
やり手の起業女子さん。
二人とも、
「お金を受け取る」ための別々のアプローチを持っている、
ユニークな感性の方々なので、
ボクも二人とお話しするのが、楽しみです。( ´ ▽ ` )ノ
今日19:30から、
Facebookライブでお届けします〜。( ´ ▽ ` )ノ
例のごとくボクらは、明日の18時ころから集まって、
飲んでから、酔っ払ったところで放送スタートです♪
明日は21時から
「人志松本のすべらない話」があるので、
その前の時間帯は、
『トゥモローの本音ではしご酒』でお楽しみくださいませ。( ´ ▽ ` )ノ
━━━━━━━━━━━━━━━
↓フォローしておいてくださいね。
https://www.facebook.com/
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは。( ´ ▽ ` )ノ