起業初期は商品をつくることはやめたほうが上手くいく。

「100年後のボクらはどうなっているのか」
こんにちは。
トゥモローこと、橋口友比古です。
昨日お送りした、
こちらの音声はもうお聞きになりましたか?
━━━━━━━━━━━━━━━
◎無料クリスマスプレゼント音声
「ボクらの未来はどうなっていくのか?」(53分)
http://www.sekainomad.com/
━━━━━━━━━━━━━━━
お話ししているのは、
「100年後のボクらはどうなっているのか」
・Google・ソフトバンク・
・最先端のAI技術はどこまでいってるのか
・ボクらの孫の代では、不老不死が実現する!?
・号泣必至!?AIがボクらのために、
・AIはハリウッド映画のように、
という内容です。( ´ ▽ ` )ノ
ぜひ、脳が活性化して、
覚醒状態に入る感覚をお楽しみくださいね。笑
ビジネスを立ち上げてからの、商品づくり。
さて。。。
ボクはビジネスを立ち上げる時、
「商品を用意せずに」
ブログを書き始めました
当時は『起業』というのが、
ボクのテーマで、
ただただ、自分が学んだ、
成功法則やら、
ビジネススキルなど、
どんどん書いていったんです。
するとポツポツと読者が増え始め、
そこで初めて、
「あ、時間管理のセミナーやってみよう」
「マーケティングのコンサルティングを募集してみよう」
といった形で、
あとから商品をつくっていきました。
ありがたいことに、
支持してくれる方々のおかげで、
起業8年目ですが、
順調にビジネスを成長させていただいてます
まあ、普通のビジネスで言ったら、
「売り物もないのに、集客を始めてる」
って言う状態ですから、
素人考えも甚だしいですよね。笑
「商品をつくって在庫を抱えてみたけど、売れなかった」
なんてことがないわけですから。
21世紀は、本当にいい時代だと思います。
リスクが限りなく「ない」からこそ、
トライ&エラーを繰り返せる。
チャレンジした数だけ、
学びが増える。 成長しただけ、
多くの人に応援してもらえる。
ビジネスが自然と大きくなる。
いまは、シンプルにこういう世界ですよね。
ある種、
「自分の『成長』が、売り物」なわけです。
2016年も終わりに近づいてますが、
これからもみなさんの
『成長』に関わる仕事をしていきたいと思います。
あ、年末なので、改めて宣言します。
「儲かればいい」って思ってる人は、
このブログは読まないでくださいね。
たぶん、読んでても退屈だと思うので。
2017年も、一緒に成長していきましょう!
ボクのビジネスの理念は、
「人の成長」が中心です。
成長することで、
成幸していく。
これが理念です。
ただ単にお金が欲しいのであれば、
ネット上にたくさん、
「儲かる方法」を教えてくれる人がいると思うので、
その方々の元へ。
ちゃんと成長したい人。
ちゃんと成功したい人。
ちゃんと成幸したい人。
このブログを読んでくれてる時点で、
そういう方々だと思います。
そういう方はぜひ、
メルマガもご購読くださいませ。(≧∇≦)
来年、2017年も、
共に成長していきましょう♪( ´ ▽ ` )ノ