9割の人ができない、正しい本の読み方

こんにちは。トゥモローこと、橋口友比古です。
さてさて。
いよいよ2016年も終わりですね〜。
ボクはマニラで、
一人自宅にこもって、
年末年始もなく、働いております。笑
ミュージシャンがレコーディングのために、
海外とか山奥に行く感覚ですね。笑
集中できていい感じです。
来年は、チームトゥモローとともに仕事をして、
ボクでなくていい仕事は、
それが得意な人に任せて、
ボクが一番大事にしている、
「みなさんにクオリティの高いコンテンツを、
半端じゃない量、届ける」
という部分に特化してきます。
みなさんとお会いする機会も
増やしていきたいなあと思っております。(o^^o)
アンケートの結果は…?
さて。。。
先日とったアンケートの結果が出ました。
ボクが会社員時代に培った、
・会社には毎日行きながら
・毎日ブログ記事をアップ
・Twitterに一日5回以上の投稿
・毎週読書会を開催
・当時の彼女さんと、週に2回はデートをする
・友達とサークル活動
・月に10回程度セミナーに参加
を実践していた、
時間管理術についてをまとめてお話しする、
━━━━━━━━━━━━━━━
仕事も、プライベートも、自己成長も充実!
『夢を叶える時間管理術』セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━
に興味がありますか?という質問で、
アンケートをとらせてもらいました。
100名以上がクリックをしてくれたら、
開催しようと思ってました。
さて、
結果ですが、、、
ドキドキ。。。
なんと、
117名の方が、
イエス!と答えてくれました(o^^o)
わ〜い\(^o^)/
ということで、
開催、決定で〜す。(o^^o)
わ〜い(≧∇≦)
2017年一発目のセミナー、
みんなの生活に直結する内容で始められそうで、
ボクもうれしいです。
楽しみにしていてください〜。
本を読む時に大事なこと
で、今回、
時間管理の話をしていたんですが、
実は、「読書」についても、
問い合わせが多かったです。
オススメの本ってありますか?
どんな本を読めばいいでしょうか?と。
たしかに読書って、
その道のプロフェッショナルが、
何年・何十年もかけて研究してきた知識を、
たったの1000円ちょっとで手に入れられる、
投資回収率の高い自己投資です。
投資コストを抑えて、
最大のリターンを得るのは、
ビジネスの基本ですから、
活用しない手はありません。
で、実は本を読むときに大事なのは、
「読み方」です。
ボクが講座などで本を扱うと、
ほとんどの人が、
ちゃんと本を読めていません。
たとえば、本を一冊読んで、
「400文字に要約して内容を教えてください」
という課題を提出してもらうと、
90%以上の人が、
間違った(不適当な)要約をします。
当たり前ですが、
要約が間違っているということは、
「著者が言いたいこと」を、
理解してないってことです。
3時間かけて一冊の本を読んで、
「いやー、いい本だった」
「勉強になった」
と思っているのに、
実は、著者が言いたかったことを理解できていない。
そういうことが、
当たり前に行われてるんですね。まあ考えてみれば当たり前のことで、
「本の読み方」なんて、
学校教育の中で、
誰も教わったことがないですからね。
みんな当たり前にやる行為なので、
誰も、
「ちゃんと読めているかどうか」
を気にしていません。
「本の読み方セミナー」も、開催します!
そこで、今回はせっかくなので、
「本の読み方セミナー」
も開催しようと思います。
それぞれ参加費は3000円にします。
お得でしょ?笑(o^^o)
開催日は、
「夢を叶える本の読み方セミナー」
1月21日(土)18時から21時
1月25日(水)19時から22時
「夢を叶える時間管理術セミナー」
1月22日(日)18時から22時
1月26日(木)19時から22時
です。
手帳に書き込んで、
予定を空けておいてくださいね♪
それでは。