起業して成功するために必要なたった1つのこと

■こんにちは。トゥモローこと、橋口友比古です。
日本に戻りました。
寒いっ!!Σ(゚д゚lll)
3週間でこんなに体感温度、
変わるもんですねえ。(;´Д`A
やっぱり南国が好きだなあ。
■でも不思議なもんで、
トレーニングしたり、
仕事するのは、寒いほうがはかどるんですよねえ。
暑いとやる気出ない。
出ても長時間は無理です。(^^;;
やっぱり、世界の南北問題、
南国からは、
「ひとつとして経済大国が生まれてない」
っていう奇妙な現実は、
気温が大きく関係してそうですねえ、
なんてことを身を以て体感してます。笑
成功法則とは
■さて。。。
5年前。
ボクのビジネスが、全くうまくいってなかったとき、
メンターの福井さんから、
超大きな衝撃をいただきました。
今でこそ個人的に
飲みにも誘ってもらえるようになりましたが、
当時はビジネスセミナーで、
前でしゃべっている「成功者」でした。
■当時の「成功法則」って、
まだまだ未成熟なコンテンツばかりで、
「テンションを上げて、
目標達成のために突き進むんだ!」
「それができないのは、
『本気のコミット』ができてないからだ!」
みたいに、人をハイテンションに、
「追い込んで行く」ような内容ばかりでした。
ボクも当時は
「成功って、そういうもんだ」と
思い込んでいたわけですが、
福井さんがセミナーで話していた内容が、
それと真逆すぎて、パラダイムシフトが起きました。
■その言葉の数々をご紹介すると、
・「なんでイベント参加しないんだよ」っていうやつがいるけど、
それは「お前がつまんないから」だよ。
・「おもしろい」なら人は集まるよ。
・売上が欲しくて「ハンター」になっちゃう人がいるけど、
檻が開いたら、みんな逃げちゃうに決まってるじゃん。
じゃなくって、自分が「オアシス」になれば、
みんな「おいっ、あっちにオアシスあるぜ」って、
仲間誘ってやってくるんだよ。
・『ミツバチハッチの法則』って知ってる?
花粉は、ミツバチが運んできてくれるのと一緒で、
お金って、人が運んでくるんだよ。
「お金の儲け方」じゃなくって、
「人が集まる人になる」ことを考えないとね。
・人に合わせて、みんなの意見を聞くから、
つまらなくなる。
マニアックでいいから「自分の音」を出して行くと、
それに『共鳴する人たち』が集まってくる。
■ボクはこれらの言葉を聞くまで、
無意識に、
「人をコントロールする」
ことを考えていました。
それに気づいて以来、
人をコントロールするのをやめて、
『自分らしい音を出す』
ことだけを考えるようになりました。
すると、嘘のようにビジネスが
うまくいくようになりました。
■斎藤一人さんは、
人にはバイブレーション(振動数)がある。
魅力的な人は、
振動数が高い。
振動数が高い人といると、
人はいい気分になれるから、一緒にいたくなる。
だから、振動数が高い人のところに、
人は集まってくる。
と言っています。
■斎藤一人さんが、
この話をしている音声が、
YouTubeに上がってます。
この音声の中で、
「成功する人って、なにをしたってうまく行く」
「成功しない人って、なにをやったってうまく行かない」
「なぜかっていうと、成功する人は、
成功する人固有の振動数がある」
「ではどうやったら、成功する人の振動数になるかというと・・・
と話しています。
↓こちらの音声です。(42分)
http://abbgh.biz/brd/archives/
■ボクは、福井さんが言っている、
「自分の『音』」っていう概念と、
斎藤一人さんが言っている、
「バイブレーション(振動数)」っていう概念は、
一緒だと思っていて(音は振動だもんね)。
だからボクは、
福井さんのいう通り、
ビジネスの問題はつまるところこの、
「いかにバイブレーションを上げるのか」
なんじゃないかと思っているわけです。
■一人さんも、
この音声の中で話していますが、
一番簡単に振動数が上がる方法は、
・オシャレをすること
・おいしいものを食べること
・大きな声を出すこと
って言ってます。
だから一人さんは、
「パーティを開く」んだそうです。
これ聞いて、なるほど~、って思いました。
クリスマスパーティやります!
■で、これまでパーティに興味がなかったボクですが、
急に「パーティ」を開く気になりました。笑
このメールを読んでくれているみんなで、
・オシャレして、
・おいしいもの食べて、
・いっぱい笑えば、
みんなが魅力的に(=振動数が上がって)なって、
みんなのビジネスがうまくいくんじゃないか、
って思ったわけです。(←超単純な発想。笑)
■ボクはもともと、
知らない人と話すのとか、
パーティの場とかが苦手なので、
「えっ、パーティとか何着ればいいのか分からない」
「知らない人と話すのやだな」
とか考えて、出かけないタイプです。
でも、ちょっとめんどくさいそれをやると、
・ちょっとだけ、自分に自信が持てたり、
・新しい友達ができたりして、
「昨日の自分よりも、ちょっとだけ魅力的な自分」(=
になれるわけですよね。( ´ ▽ ` )ノ
■ビジネスをうまく行かせたい人、
自分に自信を持ちたい人、
ぜひクリスマスパーティにご参加くださいませ。( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに参加費はたったの8000円です。
ゲームの景品を用意したり、
スタッフさんに協力してもらってるので、
ボクの利益は、ありません。笑
(本当にありません。泣)
■純粋に「あなたの魅力を200%引きだす」ためだけの、
クリパ企画です。( ´ ▽ ` )ノ
利益はなくて、いいんです!
みんなが楽しければ大成功ですから。( ´ ▽ ` )ノ
ぜひあなたのバイブレーションをあげに、
参加してくださいね。( ´ ▽ ` )ノ
会場であなたにお会いできるのを、
楽しみにしてます!!
↓
【あなたの魅力が200%倍増するクリスマスパーティー】
今をときめく起業家3人が
クリスマスから、あなたがさらに魅力的になる秘密を
プレゼントします!
このパーティーに参加することで、2017年の
あなたの魅力アップを確約します!
★お申し込みはコチラをクリック★↓↓
https://88auto.biz/jibunstyle/
ーーーーーーーーーーーーー
「魅力的になればなにやったって、うまくいく」
「喫茶店やったって、あなたに会いにお客がくる」
「電車に乗ってでもやってくる」
「だから、魅力的になればいいんだよ」
魅力的な人は、バイブレーションが高い。
バイブレーションを高くするのは簡単で、
・おしゃれをする
・おいしいものを食べる
・大きな声を出す
ってことらしい。
【
この言葉を体現するべく、3人の人気起業家が立ち上がりました!
「みんなで、オシャレして、おいしいもの食べて、いっぱい笑う」
をコンセプトに
あなたの魅力が200%倍増するクリスマスパーティーを
企画しました!
ーーーーーーーーーーーーー
★このクリスマスパーティーに参加することで得られること
・活躍する3人のナマの経験談をライブで聞ける!
・あなたの魅力が200%倍増!
・オシャレして、美味しいものを食べて運気アップ!
・
今年もあとわずか!!
イルミネーション輝く街で、
オシャレして、美味しいものを食べて、いっぱい笑う!!
バイブレーションMAXの魅力度200%増しのクリスマスを
過ごしませんか?
ーーーーーーーーーーーーー
【日程】 12月18日(日)
【時間】19:00から21:00(L.O.20:30)
【料金】 8000円
(フリードリンク付き)
※申込後のキャンセル・返金は承っておりません。
ご了承ください。
【服装】スマートカジュアル
※ワンポイント赤を入れてくださると嬉しいです♪
【持ち物】ゲーム用に100円玉を一枚お持ちください。
【場所】スモークバー&グリル
東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYR 4F
https://tabelog.com/tokyo/
★道のり動画はコチラ
https://www.youtube.com/watch?
【当日スケジュール】
19:00~ 開会&乾杯
19:45~ 2016年活躍した起業家3人による「シークレットトーク」
20:20~ 豪華賞品が当たる!ゲーム大会
20:45~ 賞金総取りじゃんけんゲーム
会場は、イルミネーション輝く表参道♪
歩いているだけで、ウキウキしそうな素敵な場所で、
オシャレして、美味しいものを食べて、いっぱい笑う
バイブレーションMAXの魅力度200%増しのクリスマスを
過ごしましょう!
ーーーーーーーーーーーーー
【主催者】
★橋口友比古(トゥモロー)
日本と海外での複数ビジネスを展開し、
世界ノマドとして、活躍している。
日本とマニラのデュアルライフを実現。
その自由なマインドに憧れる起業家も多く、
起業家のアニキ的存在として支持されている。
★阪井裕樹(起業エンジンメーカー)
ノート3冊分の自分史を用いてミッションを見つけ出す
『起業エンジンメソッド』で
「集める」のではなく【集まる存在】へ変化させる専門家として、
クライアントからの厚い信頼を得ている。
コーヒーとパクチーを愛する顔出しNG男子。
★阪本三穂(こころキッチン主宰)
週末料理教室こころキッチン主宰、2016年7月に週末起業→
日本で唯一の「野菜の切り方レッスン」や「食×心の講座」
自身の経験や女性ならではの感性を活かした発信により、10~
(Blog: http://ameblo.jp/
ーーーーーーーーーーーーー
あなたにお会い出来るのを楽しみにしております!
★お申し込みはコチラをクリック★↓↓
https://88auto.biz/jibunstyle/
.